Quantcast
Channel: 西野和馬のオーディオ西方浄土パート2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2184

やや暴論ぽいが、、、HPA-Z1ESのめんどうくささについて

$
0
0

HPA-Z1ESで一人盛り上がっているが、週のはじめは、いろいろと忙しくて、灯を入れていないのでした。


さて、この機械の音の良さと、その傾向については下でいろいろ書きましたけれど、あたし個人にとって、やっぱり難点と思うところを記しておきましょうね。


難点はね!ファイルの転送がめんど~ 実にめんどうくさい、、ということ。


お茶の間のPCのハブにLANケーブル(無線もできるらしい)でネットとPCに接続して、あらかじめダウンロードしておいた専用のソフトでもって、、PCにストアしてあるファイルを転送するっていうしくみ、、


この専用ソフトウェアを使えば、あら不思議、PC内のファイルを自動転送してくれるどころか、ネットを通じてジャケット画像他の情報も確保して、ファイルに張り付けてくれる、、


ええい、しかし、あたしはそんなことはしてくれなくていいんだってば、、 めんど~ 実にめんど~なんです!





再生中は画面を消した方が、音質向上するから、画面切にしておりますけど、、


専用ソフトをいろいろいじって、PCのファイルを直接、HAP-Z1ESのHDDに転送する方法が分かって、それでやってるんだけど、


これだと画像情報とかはネット経由しないから、獲得できないけれど、ファイルに自分で書いておいた名前は転送してくれるから、これで十分!


うちでは、1TのHDDにCDをリッピングしたものがあるので、お茶の間PCに、このHDDを接続して、ファイルをHDDプレイヤーに転送しました。


オディオの部屋にPCがあって、しかもネットも使えるっていう環境の人って多いんだろうか? 


ソニーは多分、ほとんどの人がそ~だよな~って推測してるんだろうと思うけど、あたしんちはそうぢゃないから、ファイルをHDDに転送しようとすると、いちいち、機械をやっこらしょ~とお茶の間に運ばなくてはならないし、完了したら、

また音楽室へ持っていく、、


今は仮設置だからいいとしても、本設置にしたら、そんなにたびたび動かせないですよ。だっとちょっとセッティング変えただけでも音ってかわるのに、、


もう個人の趣味なんだろうけど、あたしは、画像とかはいらん!

見たかったら、ネットであらためて確認します。


それよりも、プレイヤーとPCをUSBケーブルでダイレクトに接続して、ファイルを直で転送可能にする方が、私個人としては良いと思います。


こういうあたしがいらんだろうという機能をはずしてくれてたら、価格も安くなるだろうし、音楽だけでかまわんという人も少なくないと思うけれど、


何より大事なのは!


あたしの音もだちのように、いい音で聞きたいけど、PCやネットはできないんんですよ、っていう人たちが、簡単に使えるような機器を作ってくれることだと信じます!


できるよ! できるよ! ソニー! 君ならできる!


でないと、この音で音楽を聞ける人の数が限定されるんぢゃないだろうか!?


みんなはどう思いますか?






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2184

Trending Articles