いやあ、ともかく仕事が過密スケジュールなんですね。という訳で、なかなか書き込む暇がなくって、やっと今日は少し時間ができたので書いているという訳です。
オディオやってます!? あたしは、毎日ちょっとの時間でもやってますよ。これまで書いたように事務所でネットワークオディオをはじめたので、休み時間(思わず休み時間が長くなってしまうのだけど)、、にやってるやってる。
なんとか音は出るようになったけど、やっぱりサーバーの設定というか、わからんところがたくさんある。この辺は当ブログであとでまとめておきたいと思うところです。
週末はね、、休みの日は(それがあれば)半分は自転車に乗って、帰宅して、ちょうど良い疲れを感じながら音楽を聞くっていうパターンにしあわせを感じているのです。自転車はいいですよね。これこそまさにアナログ感覚満載! 自転車に乗っていると、これが本当にアナログプレイヤーに似ているなあということです。バランスと体のポジションニングで、力の伝達効率がまりっきり変わる、これってアナログプレイと一緒だなあと思いつつ走る、走る、、
サブシステムにUSB-101を使って、事務所にほかしてあったXPのPCを持ってきて、鳴らしています。アンプとDACはSATRI。SPはB&WのチビSPをパラって、、結構いい音で音楽聞ける、、
んでもって、これまで長くオディオをやってきて、こんなチビシステムでも満足できるんだったら、今まであたしは何をやってきたんだろうとつらつら考えて、思い出したのは、五味康祐さんの文章、、
レコード手に取りながら、あたしと同じようなことを考えたとき、そうか、つまりオディオはレコード収集や膨大なエアチェックテープは、自分のこれまで人生の軌跡の証なんだなあと気づいた==というようなことが書いてあった。
ん~あたしのオディオ彷徨もそんな感じなのかもしれないなあと、つらつら思う。
んなこと書きながらBGMはロシアのアマチュア無線局の電信交信なんですね、、最近また、電信による海外交信に興味が出てきて、電信のブラッシュアップをしているところ。そういえば、免許更新をしなくては、、、
忙しさの中にも、梅の花のあまい臭いがかすかに漂ってきて、真っ暗だった早朝の犬散歩も、同じ時間でも少し明るくなってきた。日がだんだんと長くなってきたということですね、、
日本各地で大雪が降って、遠いイギリスは洪水で大変らしい、いろいろあるけども、あたしの回りでは、幸運にもゆるゆると新しい春が近づいてきている、、、