昨日午後、仕事があって、久しぶりに町へ出かけました。
最近、大規模開発された熊本駅付近へ、、、
いやおどろいたね! コロナ禍で、この辺に来るのは、2年ぶりぐらいだけど、まるで様変わりであります! もうびっくり、駅そのものが新築だし、ビックカメラがあるし、大きいデパートもあるし、、いやいや、昭和の終わりごろ、頻繁にこの駅を利用したあたしは、すっかり浦島太郎気分です(笑)。
ちょっと早めに事務所を出たのは、ビックカメラに行ってみたかったからでした。
博多のビックカメラに行ったことがある人は、ご存じと思うけれど、あそこには、オーディオ専門のフロアがあるでしょ。 だから、熊本のビ社も、同様のエリアがああるかなあと期待していたのでした。
で、まあ行きましたよ、、で、まあ、オディオマニアとしては、やっぱり期待外れでした、、1階のほんのちいさなエリアがオーディオで、ヘッドフォンやらのちっこいデジタルオーディオ他が並べてあるだけでした。まあ、しょうがないなあ、一般的にみなさんが、今オーディオっていったら、こんなもんなんだから、、とため息つきながら、すぐに退散。これはやっぱり、熊本と福岡のオーディオ愛好家人口の差を物語っているのかなあと思った。
で、時間があったので、アミュプラズっていうデパートにも行ってみました。6階に大きな本屋さんがあって、こちらをぶらぶら。雑誌エリアでオディオとかジャズ関係を見たけれど、ほとんど何もなかった(笑)。こんなところで、逆に「ジャズ批評」とか売ってたら逆に驚きますけれど(笑)。CD/DVDっていう看板があったので、見てみたら、ひとつの棚で済むぐらい申し訳ないぐらい少ない数のCDとDVDが並べてあっただけだった。
電気屋に続いて、本屋でもオディオとか音楽(ジャズとかクラッシック)の需要が、つまりマーケットとして非常に小さくなったのだなあことを、あらためて痛感、、
仕事が終わり、駐車場まで、デパートの食品売り場を通って行く、、おいしそうなものが、非常に気の利いたプレゼンテーションで並べてあります。 今の人って、こういうきれいな、西欧的なプレゼンテーションが気持ちいいんだあなと、横目に見ながら通り抜ける、、、
雨の車中考えた。
久しぶりに街に来て、ぶらぶらしたけれど、自分の興味のあるものは、ほとんどなかった。本もオディオも、、まあ、自分の興味が非常に狭いっていことも問題だろうけれど(笑)、、確かにまったくきれいで便利なモダン(?)な町になってたけれど、あたしとは、あんまりかかわりあいがないところにでした。
みんな、ワクチン打って、感染の危険性がなくなったら、前みたく、どっと町に繰り出して、楽しくやりたいんだろうなあと思うけれど、あたしはといえば、本当に用がない限りは街に行きたいとは思わないなあ、、自分ちで、お気に入りのオディオシステムで好きな音楽をゆっくり楽しむ方がずっといい、、
近所の図書館にいって読みたい本をたくさん借りてきて、、昼寝しながら読んだりする、、午後は犬と散歩に出かけたり、週末は自転車のおけいこだ。夜は家族と他愛もない話をしながらごはんを食べる、、もちろん毎日、きちんとお仕事をしてね(笑)、、、そんな暮らしが、いいなあと思う、、
前みたいなおまつり騒ぎみたいなことは、もういいんぢゃないかと思う、、静かに毎日を過ごして、内面の生活を充実させて、じんわりしあわせを感じるような、そんな感じの暮らしが「ニューノーマル」ではないかなあと、
歳とったからなんだろうなあ、こんなふうに思うのは、、、若いときだったら、やっぱり外に出たいと言ってたと思う、、夏だもんね(笑)。
今の状況は、若い人、うちのこどもたちと同年齢の人たちにとっては、本当につらいだろうと思うけれど、、
じいさんのあたしは、久しぶりに変貌した街へ行って、そんなことを愚考した、
あるいて、疲れた、つかれた、、ははは、、