Quantcast
Channel: 西野和馬のオーディオ西方浄土パート2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2184

昔のアンプで鳴らす① SONY編 

$
0
0

それは、昨年の暮だった。

 

友人の事務所にあそびにいったら、SONYのアンプがおいてあって、これどうしたのって聞いたら、壊れているのよ、もう使わないのよ、にっしのそ~言えば、オディオマニアだったよね、いるならあげよ~かというので、よかですか~とか言いながら、速攻でもらってきたのが、SONYのFR50ES。

その後、自宅に置いたまんまだったのだけど、うちの事務所で使っていたONKYOのプリメインも最近故障しちまったので、あわせて修理をお願いすることにした。

 

アンプのメンテや修理は、オーディオ道場のネットワークで引き受けてくれるので、この間、道場に行ったとき、片山マスターに、このFR50ESとONKYO AE817EXの2台をお願いしたのでした。

 

で、この間、修理できたよ~って、片山マスターから連絡があったので、早速取りに行きまして、その時、なにか小さくて、いい音のするスピーカーないですかねえって聞いた。そしたら、う~んちょっと待ってね~と、メインホールにいって、こんなのどぎゃんだろうか~と片山マスターが取り出してきたのが、なんとMONITOR AUDIOのBRONZE1でしたの。おおモニターオディオ、、名前は知ってるけれど、実際使ったことはない。様子がとても良いし、傷とかもないので、貸していただくことになりました。あなうれし! 

(MONITOR AUDIO BRONZE 1)

 

さて、自宅には、どでかい2台のプリメインとかをおいて鳴らすスペースは、ないので、うちの事務所で鳴らします。

 

SONY FR50ESとBR1を早速、電線ケーブルで接続します。音源は、最近、もの置きから発掘してきたパイオニアのFMチューナと、事務所で使っているTASCOMの多機能CDプレイヤー。それと、ひさしぶりにインフラノイズのUSBコンバーター USB-101でもってPCからファイル再生。そんな感じで鳴らしてみます。

 

先ずはFM放送。 

おどろきました。なにしろ、文句なしにいい音なんです!

あたしってば、実はSONYのアンプを使うのははじめてで、キンキン、カンカンした音を予想していただけど、BR1で鳴らす音は、ちょっと華やかであるけれども、これが、いかにもイギリス風の「ちりめん感」を醸し出して、なんともいい感じ、、、でも、モニターオーディオって言うだけに、解像度も極めて高い、、

 

そうして、このサイズで低中音が実にしっかり豊かに出てくる。全体的な音の様子は、ちょっときらめいているけれども、大変美しく収まっている。いや、しかし、久しぶりにFM放送(NHKね)を聞いたけれど、実に良い音なのに、あらためてびっくり、、、このパイオニアのチューナとか、実家近くのリサイクルショップで2千円ぐらいで買ったもので、ほとんど使ってなかったけれど、まったく問題なく動きますねえ。

 

ファイル再生の音も文句ない。インフラノイズUSBー101は、USBコンバターで、基本的に外部DACと接続するのがだけど、今回は内臓DACでアンプと直で接続。内部DACの音も、全く問題ない、、、大変いいです、、

 

しかしね、FMでも、CDでも、ファイルでも、、何を再生しても、このアンプとスピーカーから、ほんとにいい音、文句のない音が出てくる、、

 

使ってるケーブルだって、その辺にあるものだし、スピーカーにいたっては、ホームセンターで買ってきたACケーブルですよ、、

 

うちのE-800とB&W805D3のメインシステムのにもけっしてひけを取らないレベルの音なんだ、、、

もちろん、クリティカルに聞けば、相当違うのは、当たり前だけど、このSONYの20数年選手と英国の小型SPの音は、音楽を楽しむには、十分すぎるぐらい音、、

 

しかも、このアンプ、片山マスターによると、電源が入らなかっただけで、パーツとかは、ほとんど問題なかったとのこと。譲ってくれた知人によると、年に数回行事のときにしか使わなかったというから、まあ、ほとんど内部のトラブルはなかったということでしょうね。

 

驚くのは、本器のシャーシ、ボリュームノブの仕上げの良さ、、、手触りの絶妙さ、、E-800のボリューム感触よりもいいかも(笑)。ともかく、お金がかかっているっていう様子、、、

 

修理代は、2回ぐらい居酒屋で飲んだ程度、、、それで、この音! 

なんかこ~、聞いてて、オディオっていったいなんだろ~って自問してしまいます、、

 

これで、いいぢゃないかにっしの! 音楽は、これで十分楽しめるぢゃないか、、

これほど安いのに、この音のクオリティ! ハイCPなんでもんぢゃないぞ、これは、、

なんかこ~自分のオディオ感が、がらがらと壊れていくような、そんな音なのであります(笑)、、、

 

さて、FR50ESのボリュームは、伝統的な機械式、、しかもこれ、音質確保のためリモコン機能を省いている。ぢゃ、、ぢゃ、ヴォリュームアキュライザー VRA-7使えるぢゃないか!? 適用したら、音はどうなる、これ以上の音質になるのか? 

こりは、やってみるしかないではないか、、、

 

しかし、みなさん、ほんと、、、素のまんまでも、音、いいのよ、、

ちょっと古いけれども、しっかり作られたオディオ機器を、今、ほんとに安く入手できるなんて、、

気が付けば、ある意味、、あたしらは、いい時代を生きてるかもしれない、、、

いや、きっとそうだ、、、
 

 




 

 


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2184

Trending Articles