週末、小中学校の同窓会。
あたしらの学校区は、ほんとに少人数で、小学校から中学校まで、ず~っとおんなじメンバーで、6歳から15歳ごろまで毎日一緒に学校に行っていたので、同窓生っていうよりは、みんなおさななじみみたいな感じなのであります。地元に残った同窓生たちが、幹事をつとめて、4年ごと(オリムピック開催にあわせて)に開いてくれたいて、30~40代のころもオリムピックの年になると毎回案内があったのだけど、なんだかその頃は、仕事もいそがしくって、昔のことはいいかなあ~と流していたのでした。でも、盟友Mが、50歳半ばごろ、これからみんなどうなるか分からんけん、会えるときにあっておくのだと強く言っていて、なるほどな~確かにそうだなと、それ以降は、あたしは、毎回参加しているのであります。
という訳で、先週土曜日の夜が地元の温泉旅館で、多いに盛り上がりました。
今回は、東京から久しぶりにS君が帰郷したので、連休前にかえってきたS君と一緒にあちこち出かけたのでした。だいぶ前にあたしのオディオヒストリーみたいなものを書いたのだけど、S君はそこに出てくる中学時代のラジオ友達であります。
昨年、5月帰ってきたとき、お土産~とかいって、自力で治したスカイセンサー5900をもってきてくれました。そいつを今、毎晩寝床において、毎晩、聞いているのだけど、同機の性能アップのため、スピーカーとパーツを今回持参、ホテルで交換をするからというので、ホテルまでもっていきました。ハンダゴテとか治具ももってこ~か~と聞いたら、いや常に必要なツールは携帯しているというので、なるほど、プロのエンジニアは、すごいなあと感心、感心なのでありました。
さて、S君が泊まったホテルに地元の大手デパートの分館がくっっいていて、そこの1階奥ブテックショップの一画で、オディオ道場つながりの音もだち「Mもちゃん」が経営する中古アナログレコードとヴィンテージオディオ店を8月いっぱいあけております。S君がチエックインしてをホテルに送って、夕ご飯一緒にたべよ~、そうだ、Mもちゃんのお店やってるかな~と思って、のぞいてみることにしました。
すると、レコ―ドは回り、音楽はかかっているのだけど、店長のMもちゃんはいない、、あれれ、どうしたのかなあ~、でもまあ、レコード回ってるから、そのうち戻ってくるでしょ~とS君といっしょに、ヴィンテージギアとかレコードを見ていると、店長があれ~来てたんですかあ、、とか言ってもどってきました。もうすぐ8時になりそうで、閉店の時間に近いけど、聞かせてもらっていいですかあと聞くと、ど~ぞど~ぞと、Mもちゃんは、最近はタンノイの音に惹かれてるですよ~とか言いながら、前回は無かったタンノイのターンベリーではないかで、いろいろ聞かせてくれた。
おどろいたのは、オラクルのターンテーブルにSMEの結構いいアームのセット!
これは、一聴もの。アナログファンの方は、是非聞いていただきたいなあ。
その夜のお店の風景。
Mもちゃんのお店は、メインがジャズレコードなんだけど、最近は、クラシックも入れてますというので、品ぞろえを見せてもらったのだけど、おお!結構いいのがそろってました。で、あたしは、このごろアルゲリッチが気になっていたので、この1枚をゲット!
まだまだ、いろんなお話をしたかったのだけど、いかんせん閉店時間になりました。
お店は、8月いっぱい、ここでやってるので、みなさん是非寄ってくださいと店主からのメッセージ。(熊本市上通り側の某航空会社が運営するホテル横の某デパート分館1階奥でやってます)。