昨日の日曜は10月の1日でした。朝夕は、肌寒いぐらいすずしくなって、いよいよ秋だな~、、、
いよいよオディオの季節がはじまるなあ、、、うちのA級アンプをつけても、部屋の中がもわ~っとあつくならない季節であります。
このところ、ロジャースのLS3/5Aにフェディリクスのハーモネーター機能付ツィターを付けてをクリークのビンテージプリメインCAS4040S3で鳴らしているのだけど。
このアンプがすっかり眠りから覚めた感じで、ジャズを聞いても、クラッシックを聞いても、もうほんとに文句がないぐらいの音。全く、このクリークのプリメインはどういうアンプなんだと聞くたびに驚きます。LS3/5Aとの相性がほんとに良いのだろうけれど、音楽を楽しみむに、バランス、ダイナミックレンジ、音の美しさなどほんとに文句がありません。もちろん、このセットだけで我慢してねって言われたら、つらいが、しかし、なんとはなれば、このセットでも十分かなあなんて思うほど、、
さて、10月1日は日曜。
朝7時は、とても涼しくって、さわやか。音楽室の窓を開けて、近所迷惑にならないような極く小音量で何か聞きましょう。日曜の朝にぴったりな、音楽っていったいなにかしらん? 音もだちは、日曜の朝には、どんな音楽を聞いてるのかしらん、、
元気がでるようにロック、ジャズ、、、はたまたワーグナー?
あたしの場合は、やっぱりモーッアルトだなあ、、還暦過ぎて、ますますモーッアルトが好きになりました。
日曜の朝聞きたいのは、やっぱりモーッアルト。バッハもいいけれど、選曲に悩む。
10月初めての日曜は、これを聞きましょう。
フルート協奏曲ですね。図書館で借りてきました(笑)。
ニコレさんって有名だけど実際聞いたことがないし、78年の録音みたいだから、あんまり音質とか期待してなかったけれど、音質、演奏ともすっかり満足してしまいました。
上のシステムで聞くと、ハーモネーター付ツィターの効果か、ホログラフィックにオケ―が部屋中に広がって、、、弦の音がふわ~つと浮き上がってくる感じで大変心地よい。
フルートのソロもきれ~だけど、いぶし銀っていうのか、、ちょっとしぶい感じで、こちらも大変心地よい。ハーモネーターの効果か、音全体が気持ち良くって、ほんとに気持ち良い。最近、ハーモネーター使っている人はあんまり聞かないけれど、デジタルの音がエッジイで疲れるという向きには、お勧めであります。特にクラッシックをCDで聞くときの効果は、少なくともうちのシステムでは、絶大なんであります。
とういう訳で、ニコレさんのモーッアルトのフルート協奏曲のCD1枚をすっかり聞いて、満足、、
さて、まだ時間は9時なので、それから自転車のおけいこに参りました。
とても良いお天気。空も高く、澄んで、、風も気持ちよい。お米の穂も実り、風にゆれております。今年も豊作なんだろうなあ、、
隣町の図書館まで往復40キロを楽しみました。もちろん、頭の中で、今朝聞いたモーッアルトの音楽を反芻しながら、、、
秋ですね、、