月曜からまた超多忙な日々が続いていて、朝6時前には仕事を初めるから、外の仕事が夜におよぶ場合は、実に12時間以上も仕事してるっていうことになる訳です。
もちろん、この馬鹿ブログを読んでいただいている皆さんの中でも、このぐらいの勤務時間はふつ~という方もいられるかもしれないが、いやはや50も3を超すあたしにとっては、いささか身に応える。
という訳で今朝は、仕事をちょっとゆっくりさえてもらって、ぼんやり山の向こうにやうやう出てこようとしてるお日様をみております。
最近はオディオもなんだけど、ちょっと無線のアクティビティを上げていて、おお、昔懐かし電信で海外の局と交信したりしている。調子に乗って、知り合いの電気やさんに頼んで屋根の上に4メートル程度のマストを建ててもらって、この柱からアンテナを引っ張って、自作アンテナを作った。オディオは機器に相当お金がかかるけど、自作のアンテナだとほとんどのパーツがホームセンターでそろうから、電気屋さんの手間賃も含めて、ほとんどお小遣い程度で完了してしまった。
このアンテナでもオセアニア方面には電波が良く飛んでいってくれてなかなか面白い。でも、モードが電信なので受信能力がへぼなので、なかなか難しい現状。
まあ、これこそ50の手習いで、暗記受信の練習なんかも毎日、自転車のトレーニングとあわせて、やってるやってる! 少しづつ前進しているような気持ちはあるから、まあそれなり充実しているといえばよいのか、、、
そ~言えば、いつまでも青年さん宅にお邪魔したときに、無線のアンテナがあって、お~、青年さんもやってたんだ~とびっくりし単だけど、今は停止されているのかなあ。あのアンテナもったいないなあ(笑)。
それにしても、1月になって若干日が長くなったように感じます。そうそう、この間音もだちの家に行ったら、なんだか甘いいいにおいがするなあと思ったら、「老梅」だよ~とのこと。
春がすこしづつだけど、きっちり近づいているなあ、、
で、音もだち宅で、あらためてJBLのヴィンテージホーン「蜂の巣」
HL-88を聞かせてもらった。今回はブルックナーの7番など持参してので鳴らしてもらったのだけど、、、
お部屋が20畳程度もあるので、エアボリュームのあるのだろうけど、ツィターに075をかましてあるのだけど、なんという自然な広がりのある、美しい音だろうか? フォルテシモの自然な音の豊かな広がりは、もう陶然としてしまう。
アンプはマッキンのヴィンテージ(石)なんだけど、コクのあるあまくて、あたたかい音は、、本当にすばらしい、、、
うちのB&Wの最新のスピーカーの音に比しても一歩も引けをとらないどころか、B&Wにはないところが相当にある。なにしろ、ちっともうるさくないし、じんわり音の良さが染み入ってくるのです、、
こういう装置が40年も50年も前にはすでに完成されていた、そしてこんな音があたしの親父やじいさんの時代にあったというのはちょっとして驚きなんですね。
音もだちと「蜂の巣」の音聞いて、これって本当に軽くお酒でも飲みながら、ゆっくりと何時間でも聞いていられますね~ うんうんと
話をしたところでした。
さて、今日はちょっとスローダウンしよっと、、
若い頃のようにはいかない(笑)。
外はすっかり明るくなって、新しい1日がはじまります!