PCオディオの音がずいぶんと良くなってきたので、いろいろと流して聞いているけど、クラッシックについては、そろそろもう聞くものものもないなあ~と思っていたら、いやいや、実はあたしはオペラはほとんど聞いてないじゃないかという事実に行きあたったのだった。
今のオディオの再生音ならオペラも十分いけるぢゃないか、んでは、ともかくちょいとHDDに入ってるものから聞いてみましょと、選んだファイルがカラヤンとVPO(でいいのか?)、のプッチーニ「ツゥーランドット」をかけてみた、、
これはだいぶ前にもここで紹介した盤なんだけど、今回聞いてみたら、実にとてもよかった。
なにしろ録音がとても良いと思った。ウィーンフィルのしたたるような美音が満載っていうのが何よりよい。歌い手の良しあしを語るにはあたしの経験はまだ浅い浅い、、これからもってオペラを聞いてそんなところも語れるようになりたいのだけど、全体としてとてもよいなあと思った。
今までオーケストラの演奏ばっかりで聞いていたけで、これに人間の声っていうのが、乗っかってくるというのがオペラなんだと、ざっくろ思うだけど、そうするとやっぱり作曲の方法とかはもちろん、演奏方法だってずいぶん違うんだろうと思う、、、そうすると再生装置も少なからず調整がいるだろう、、
なんて考えて、あたしの手持ちのオペラの盤を確認してみると、少ない少ない。モーッアルトとワーグナーは持ってる、それにやなーチェック、イタリアものヴェルディとかプッチーニとかは全くないです(笑)。
で、カラヤンのツーランドット、、人間の声もとてもよく再生できるようになったし、なにしろ演奏と音が良い盤なので、結局、昨晩、このオペラを聴きとおした。すごく良いと思った。
という訳で、これからあたしは、いよいよオペラという新しい森に分け入ろうと決心したのだった。
それにしても、YOUTUBEにオペラものが多数あるということ知ってました。今、カラヤンのトリスタンを聴きながら書いておりますのね、、、