早朝、NHKのラジオを聞いていたら、作家の浅田次郎さんのインタビューをやっていた。あたしも、何冊か氏の作品を読んだことがあって、大変興味深く聞いたのだけど、その中でも、氏が今でも万年筆と原稿用紙でもって仕事をしているということでありました。
理由は、物書は、昔から自分の腕と筆で書いてきたのであって、パソコンとかは便利かもしれないが、こういう人間的なやり方を変えたくないし、パソコンとかネットとかが無くなったら、物書きは、自分の体を使って書く、もともとのスタイルにもどるだろうから、、とのことだった。
でも、さらに面白ったのは、コロナ禍で競馬に行けなくなったので、パソコンとネットを駆使して馬券を買ってるとのことで、爆笑してしまいました。
最近あたしも、今まで使っていたIphoneがそうとうポンコツになってきたので、新機種に切り替えた。
さて、新しい機械を使ってみましょと、この間、オーディオ道場行ったときに写真とビデオを撮りました。
帰宅して、さてデータをPCにとりこんで、この日記に張り付けましょうとやったみたら、PC側がデータを認識しない!
ええっ!と思って、ネットでいろいろ調べてみると、あたしが前の機種の画像とかのデータの形式が更新されていて、いろいろな手続きをスマホ側とPC側でやっておかないとデータのやり取りが自由にできないということが分かりました。で、ネット上のガイダンスに従って、やってみたのだけど、データのやりとりができたり、できなかったりで、なんじゃこりゃ状態なのであります(笑)。
スマホとかネットとか、クラウドとか、オンラインゲームとか、いろんなことが楽しめる時代になってるみたいだけど、あたしは、そんなの楽しもうとか思わないし、スマホでも、電話とメール、それにラジオぐらいしか使わないので、あたしにとっては、全くのオーバースペックなのであります(笑)。
1日24時間しかないのに、仕事もして、その後、自分で使える時間って、週末いれても実に限られてきてて、それに歳を重ねるごとにマルチタスクでいろいろこなす力が減退しておりますから、、
今、自分の自由になる時間のほとんどは、ジャズやクラッシックとか、あたしの好きな音楽を聞いたり、自分の好みの音になるようにオディオの調整をしたり、犬とあそんだり、本を読んだりする==ぐらいであっという間に使いきってしまう、、手持ちのスマホがつかいましょ~と勧めてくれる機能なんか、全く必要ないのが事実、、
あと、不思議に思うのは電子マネー。あたしの友達なんかもコンビニなんかで、全く日常的に使っているのだけど、あれがあたしは、実に不思議。だって、もともと価値の交換は同等の価値を有すると思われるモノのモノとの交換の上に成立するものではないでしょうか、、 お札なんか、もちょっと制度的に価値変換があったけれど、それでもお金の価値がお札(キャッシュ)というモノと交換されていたので、これは感覚的に納得できるのだけど、電子マネー、、これは見えない、触れない、つまり実態がない、、実態のないものに価値を与えるというのは、もう本当に意識というか「唯脳主義」ではないか、、もちろんとても便利だとは思うのだけど、、
それでも、アナログなんかが復興しているっていうのは、上の浅田さんのペンと原稿堅持にちょっと似ていると思う。あたしもアナログをやるけれど、やっぱり、こんなに面倒くさいオディオは無い(笑)。レコードを取り出す、ターンテーブルに乗せる、ほこりを払う、、針先をクリーニングする、その前にプレイヤーのレベルを出す、カートリッジを選択、フォノイコが必要、、も~いろいろな身体的な行為が完了した後、ついに音楽を聞くことができる。そう、ここには、体を動かして、目的を達するっていう行為が発生するのですね、、
やっぱり、そ~いうのが人間は必要であって、もしかしたら、やっぱり体を動かすことこそが、本当の楽しみにむすび付くのかもしれません。だから、このデジタル時代にアナログ復興してるかもしれませんね、、
それにしても、写真とビデオなんとかしなきゃいけない。てんで、前のスマホを使っています。電話とか通信とかはできなくなったけれど、その他の機能はそのまま使えました。つまり小さなパソコンなんですね、これ。ということで、前のスマホの本体をカメラ・ビデオ・ラジオとして使っています(笑)。
これだと、データの受け渡しは、全く問題ない、、デジタルもやっぱり便利なんですけれどね、、
こんな愚考してるのは、やっぱり歳とったからかなあ(笑)。