このところ当地もほんとうに冷えます、、あまりの寒さで水道が凍ってしまって大変な地域もあるみたいだけど、当地は冷えるといっても、そこまではいかないけど、やはり冷えます。
週末は、土曜日が仕事だったので、昨日日曜だけが休み。
んでももって終日オディオ・音楽してました。
これだけ寒いと、さすがのA級アンプも天板触ってもほんのり暖かいぐらい。夏はヒートアップして中のパーツが焼けるんぢゃないかと心配するぐらい熱くなるMYTEKのDACも、ほんのりあったかぐらいで、、オディオ・音楽好きにとっては、やはり寒い冬はベストシーズン。
寒い朝、早くから機器に灯を入れます。
んでね。あたしはエコというかしみったれというか貧乏性というか、音楽室のエアコンの温度設定を17C~18Cにしちゃうのね(笑)。
寒いから、みなさん通常23Cとかに設定するでしょ。いやいや、アンプとか機器がある程度発熱するから、低い温度設定でも1時間ほど回すと、部屋がほんのりといい感じであたたまってきます。
まあ、もちろん、うちの機器の多くが発熱するということと、あたしの部屋は、しっかり防音対策がしてあるので、一度あたたまると温度がそれほど下がらないメリットもあるのでした。それと、部屋の上部=天井付近・あたたかい空気がたまるところ==の空気が部屋全体に回るように、小さい扇風機も使っています。
機器の暖気運転をはじめるときは、エアコンの温度は17Cに設定。扇風機を回し、この状態で1時間ほどで機器も部屋もいい感じであったまります。さて、いよいよリスニングとなると、18Cに上げて、扇風機を切ります。風量は、最も静かなモード。それでも、エアコンは、うるさいですよね(笑)。
オディオ部屋の暖房として、ベストなのは、オイルヒータだと思います。空気も汚さないし、音もしない。で、数年前、あたしもオイルヒーターを使ったことがあるのだけど。あれは、1KW程度の電気を使いますでしょう。だから全開で使うとオディオの音が悪くなるの気がしたのと、電気量がすんごくなるので結局エアコンになりました。
そんなこんなで、ちょっとうるさくても、上のようにエアコンで暖房して音楽を聞いてるって訳です。
みなさんは、音楽室の暖房どうやってますか?
ま、まさか、牧ストーブとかで焚火気分であったまりながら、一杯やりながら、ジャズ聞いてますという方がいたら、うらやましいなあ(笑)。あるいは、こたつに入って、STAXの最高級イヤースピーカーで聞いてますなんて向きも、やや倒錯してるけれどうらやましい(笑)。
あっ、言い忘れたけど、聞いてるときは、上のようにエアコンかけつつも、毛布にくるまってます(笑)。
でも、やっぱりオディオマニアにとっては、夏より冬がずっと良いですね。ハッピーリスニング!