この当時、ジャズチャンネルですでに寺島さんや故中山春樹さん他、錚々たるジャズ関係者がパーソナリティとして出演していた。
ある日、寺島さんの番組に中山さんがゲスト出演されていて、両者が何かの拍子に激突!
放送中に喧嘩状態になった、、
放送でこんなことありかと思ったけれど、逆にああ、これは面白い! こんなふうにパーソナリティが放送で本気で激論できるようになったんだと感じたなあ、、
寺島さんの快進撃には、安原顕さんというスーパーエディターの加担もあり、さらにいっそう火がそそがれるのだが、それはまた、もうちょっと後の話。
そのころ、週末は実家で1人だったので、朝、長距離散歩に行ったついでに図書館で本を借りて帰宅して、ソファにねそべって、MBバード音楽聞きながら、ゆっくりするのはとてもたのしかっなあ(て、今とほとんど変わらんぢゃないか!)
***************************
さて、もう熊本に永住するんだということで、家族が来る前に一大決心!さあ当地にお家を建てておきましょうというので、しばらくは段取りに忙殺されました、
何しろあたしとしてはどんな家もでいいから防音機能のついた部屋を作るということを絶対条件に計画を進めまして、無事、今の8畳間の音楽部屋を占有するに至るのでした。
95年暮、家族とJBLとマッキンが新居に引っ越してきました。この際、引っ越し屋の不手際でJBLのSP端子が破損する事件が起こって、一端JBLは東京に戻り修理ということになり、完了するまでNS-1000Mが急場を救ってくれました。センモニは急場をよく救ってくれます(笑)。
S-5500以外の機器はともかく、あたしの新築の家の専用音楽室に設置。ワカツキのラックにマッキンとか、当時持っていたスチューダーのD730とか置いて、、まあ、今思えばはずかし~けれど、うれしかったなあ、、しみじみ、、大人になったなあ~と思いました(笑)。
(D-730 今もってればお宝なんですけどね)
そのうち、S-5500が修理からもどって来て、音楽室に設置。このときもうれしかったなあ、、どうだっていう感じでしたね。
誰に見せる訳でもないけれど、、ああ、そうだ、市役所の税金担当の人が偶然オーディオマニアで、税金評価で来宅されたとき、スチューダーのCDPを見て、おお!これ初めて見ました!とおどろいてましたね。でもあれで、税金ちょっと高くなったかもしれない(大爆笑)。
つづく ~