Quantcast
Channel: 西野和馬のオーディオ西方浄土パート2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2184

読書をしながら、、 

$
0
0

初夏のような天気が続いていて、日中は窓あけて風を通さないとあついぐらいです。

家中のしきりを開けていると、夕方は、すずしい風が通って、なかなか心地良いのであります。んで、もっていつもの一杯ね。これまでお湯で割っていたのが、いよいよロックになりますね。あたしは、しょちゅ~は、ロックで飲んだ方がおいしいと感じるので、だんだん夏が近づいてくるのはうれしい。

 

さて、メインシステムの音がインフラノイズのスピーカアキュライザー SPAー7の驚くべき効果で、ほぼ満足できる音に仕上がった。さらには、注文していたE-800用のアナログボードAD-50が届き、早速、挿入したら予想以上にアナログが良い音でなったので、さらに満足。オディオの音に満足したので、このところ毎日ではなくて、時間がゆっくりとれる週末に、じっくり聞くようになりました。で、週の初めのこの2日は、メインシステムに灯が入っておりません。 

 

で、リビングの隣の和室でもって、夕食の後はもっぱら読書。

だいぶ前に飛ばし読みして、面白かった敬愛する片山杜秀先生のこの本をあらためて読んでおります。

 

 

じっくり読んでみると、やはり面白い日本のクラッシック音楽の歴史を邦人作曲家の系譜をたどりながら歴史的背景と併せて語ります。今まで知らなかった法人音楽家のことも書かれていて、思わずその方たちの音楽を聞いてみたくなります。 

 

さて、読書の傍らには音楽を流しておきたくなります。

どうするか、、

 

事務所でいらなくなった古いノートPCをいくつか持ってきたうちの1台を使うことにしました。こいつを設定して家のWIFIを受けられるようにして、SPOTIFYの無料サービスをダウンロード。で、このPCと先に紹介したオーレックスのラジカセをラインで接続すると、、あらら、予想以上にいい音で鳴りますね。もちろんBGMレベルでなんだけれども、ちっとも文句の無い音質であります。しかも、小音量でも結構聞こえる。読書には最適なセットです。

 

で、上の片山先生の本に作曲家 伊福部昭さんのことがたくさん書いてあって、彼の音楽を聞きたくなったのでSPOTIFYにあるかなと検索したら、あら~ありました。

 

で、自動再生でランダムで伊福部昭の音楽を鳴らしながら、読書を続けたのだけど、そのうち、なんだかよく知ってるテーマが、、おお! 怪獣ゴジラのテーマではないか!? そういえば、このあたしら子どものころからよく親しんだ音楽は、伊福部先生の作品のひとつでありました。ということで、音楽に耳を傾ける間、読書はストップ。 

 

そんなこんなで、PCにSPOTIFY、オーレックスのラジカセで読書、なんてことで結構穏やかな日々で、こんなのが一番しあわせだっ、、、

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2184

Trending Articles